プレジデントオフィス

サービス

音楽から飲食業への転身:起業の旅と経営の挑戦 – 鶏居酒屋pao福 代表取締役 坂本 麻央

起業への道のり

ー 坂本さん、起業されたきっかけを教えていただけますか?

坂本氏;
実はバンド活動をしていて、その後就職を考えたんですが、結局30歳までバンドを続けました。その後、飲食店の店長を経て、弟と共に独立を決意しました。
ですが、弟がまだ勉強したいと言ったため、自分が先に独立しました。

ー 飲食経験はあったんですか?

坂本氏;
アルバイト経験しかないですね。バイトリーダーをしていましたが、26、7でもバイト。そこから経験を積んで、店長になりました。


独立後の取り組み

鶏居酒屋pao福 代表取締役 坂本 麻央


ー それで独立されたわけですね。今の店舗について少し教えてください。

坂本氏;
現在は天神橋6丁目にある本庄東という地域で、鶏居酒屋pao福を経営しています。地元が東ということもあり、前職の系列店の一つを引き継いでいます。

ー お店の料理の特徴は何ですか?

坂本氏;
鶏料理を中心に提供しています。特に鳥刺しは評判ですね。私たちは、ただの焼き鳥屋ではなく、少し高級感を出すことを心がけています。


現在の課題と将来展望

ー 経営者としてのご経験から、現在のピンチとは?

坂本氏;
実は今が一番大変です。数字が上がらないこともあり、原材料の価格上昇も影響しています。でも、料理の品質は保ちつつ、どうすればより効率的に運営できるかを常に考えています。

ー 今後の展望や目標はありますか?

坂本氏;
人材不足が課題ですが、現在の店舗をしっかりと運営していくことが先決です。また、私自身バンド活動の経験を活かし、同世代の音楽家たちにも機会を提供できればと考えています。

ー 最後に、若手ビジネスマンに向けてメッセージをお願いします。

坂本氏;
リスクを恐れずに挑戦してください。リスクを避けていては何も始まらない。自分の力を信じて、一歩踏み出すことが大切です。


Pick Up

かつてはバンドマンとしてステージに立っていた坂本氏が、なぜ飲食業界へと足を踏み入れたのか?「バイトリーダーを経て、飲食店の店長を務める中で独立の夢を抱くように」と語る彼の起業物語。現在は天神橋6丁目に鶏居酒屋pao福を構え、鶏料理の新たな魅力を提供中。


社長プロフィール

鶏居酒屋pao福 代表取締役 坂本 麻央


氏名:坂本 麻央
役職:代表取締役
生年月日:1982年3月15日
出身地:大阪府
座右の銘:人生人生ゲーム

会社概要

社名:鶏居酒屋pao福
本社所在地:〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7-7-7
業種分類:飲食店
代表者名:坂本 麻央
WEBサイト:https://paofuku.com
事業概要:飲食店

RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
PAGE TOP