プレジデントオフィス

広告・メディア

ビジョンから現実へ:イノベーションと創業者の旅 – (株)アルティエ 代表取締役 内山 祐貴

アルティエの舞台裏

ー まず、株式会社アルティエについて教えてください。どのような事業を行っているのでしょうか?

内山氏:
株式会社アルティエは、Webマーケティング全般を手掛ける会社です。主に広告運用、ランディングページの制作から始まり、SEOやアフィリエイト広告の運用に至るまで、幅広いサービスを提供しています。

ー 現在、何か新しいプロジェクトは進行中ですか?

内山氏:
はい、実は「FORME」という美容師とユーザーを繋ぐマッチングプラットフォームを開発中です。このプラットフォームは、ユーザーが簡単に信頼できる美容師を見つけられるよう設計しています。


ビジョンから現実へ

ー それは面白いですね。そのアイデアはどのようにして生まれたのですか?

内山氏:
私自身が美容に関心が高く、良い美容師を見つけるのが難しいと感じていました。そこで、この問題を解決するサービスを作ろうと思ったんです。

ー 社長の経歴にも影響されているのでしょうか?

内山氏:
はい、大学卒業後にバンド活動をしており、その中でマーケティングの重要性を学びました。その経験が今の事業に活かされています。

ー アルティエを設立する際の挑戦について教えてください。

内山氏:
一番の挑戦は、全て一人で行うことでした。デザインからプログラミング、ブランディングまで自分で手掛けてきましたが、それが強みにもなっています。

ー 会社運営で直面している課題はありますか?

内山氏:
はい、最大の課題は組織としての機能です。個人事業主としての経験を生かしつつ、チームで協力して成果を出せるよう努力しています。


未来への軌跡

ー 将来的な展望について教えてください。

内山氏:
短期的には「FORME」の成功を図りつつ、長期的にはアルティエがマーケティング業界での確固たる地位を築くことです。また、SNSマーケティングなど新しい分野にも挑戦していきたいと考えています。

ー 社長個人のルーティンはどのようなものですか?

内山氏:
基本的に朝は早く、運動とニュースチェックを行った後、仕事に取り掛かります。日々の情報収集が非常に重要です。

ー 最後に、社長にとっての座右の銘を教えてください。

内山氏:
「やってやれないことはない、やらずにできるはずがない」という言葉を常に心に留めています。何事も挑戦し続けることが重要だと思っています。


Pick Up

内山氏が率いる株式会社アルティエは、Webマーケティングを主軸に、SEOメディアの運営やアフィリエイト広告の運用などを展開。

現在、美容師と顧客を繋ぐプラットフォーム「FORME」を開発中であり、この新サービスを通じてマーケティング力を活かし、自社商品の売り上げ拡大を目指している。

マーケティング経験と個人事業主としてのバックグラウンドを持つ内山氏は、困難を乗り越えるためにチームの力を信じ、組織全体の成長と進化を促している



社長プロフィール

株式会社アルティエ 代表取締役 内山 祐貴


氏名:内山 祐貴
役職:代表取締役
生年月日:1990年10月19日
出身地:大阪府
座右の銘:やってやれないことはない やらずにできるわけがない
愛読書:YOSHIKI/佳樹

略歴神戸大学経営学部を卒業後、営業職を経てWEBマーケティング職に従事。
2019年12月にフリーランスとしてARTIEを開業。
2021年5月、同事業を法人化し、株式会社アルティエを設立。

会社概要

社名:株式会社アルティエ
本社所在地:〒540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19  内本町松屋ビル10 760号室
業種分類:マーケティング
代表者名:内山 祐貴
従業員数:7名
WEBサイト:https://artie-office.net/

事業概要インターネットによる広告及びマーケティング事業、経営コンサルト業務、アーティストプロダクションの運営


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
PAGE TOP