プレジデントオフィス

サービス

情熱と理念が生むチャンピオンのジム経営哲学 – キクリンジム 代表 筒井 康仁

略歴

筒井氏は元キックボクサー選手で、怪我による引退後、自身のジムを開設。地元に根ざし、楽しみながらも強い選手を育てることに情熱を注いでいます。

キックボクシングジム キクリンジム代表筒井氏が選手からトレーナーへと転身した経緯や、ジム経営における彼の独自のアプローチ、さらには将来のビジョンについて深く掘り下げていきます。

元選手としての貴重な経験を生かし、どのようにジムを成功に導いているのか、その過程と背景を詳しくお聞きします。


筒井氏のジム経営の背景

ー 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。まず、簡単にですが、ジムを始めようと 思われた経緯や、ご自身の経歴についてお聞かせいただけますか?

筒井氏:
はい、元々は選手として活動していたんです。ですが、自分で選手を育てたいと思い、ジムを始めることにしました。

ー 選手から指導者に転じるきっかけは何だったのでしょうか?

筒井氏:
実は試合中に足の骨を折ってしまって、その怪我が引退の決断を早めました。その後、スパッと引退を決めて、指導に専念することにしました。

ー 引退を決めた時のお気持ちはどうでしたか?

筒井氏:
その時はもう戻りたいという気持ちはなく、すぐに選手の育成に目を向けることができました。育成の楽しさに気づいたんです。

筒井氏のトレーナーとしてのやりがい

ー 今はトレーナーとして、何か特にやりがいを感じることはありますか?

筒井氏:
やっぱり自分が教えた選手が試合で勝ったときですね。それが一番嬉しい瞬間です。

ー どのような選手を育てていきたいと思いますか?

筒井氏:
強い選手ですね。世界で戦えるぐらいの強さを持った選手を育てたいです。

ー その強い選手を育てるために、何か特に意識していることや取り組んでいることはありますか?

筒井氏:
特に決めているわけではないですが、きついことだけではなく、楽しくトレーニングできる環境を意識しています。

ー なるほど、それは選手にとってもポジティブな影響があるでしょうね。

ジムの急成長の背景

キクリンジム

ー あの、急拡大されていると聞いていますが、その要因は何でしょうか?地元での活動も強みに なっているのですか?

筒井氏:
はい、地元というのが大きな強みですね。知り合いの子供たちが生徒として来てくれています。地域社会との繋がりが強いことが、私たちのジムの拡大に寄与しています。

ー その中で、楽しみながらトレーニングをされていると伺いましたが、何を重視していますか?楽し さですか、それとも試合に勝つこと?

楽しさを重視したトレーニング

筒井氏:
楽しさを最も重視しています。もちろん、試合に勝つことも大事ですが、まずは楽しくジムに来てもらえることが大切だと思っています。

ー ジムでキックボクシングを選んだ理由は何ですか?

筒井氏:
自分自身がキックボクシングが大好きだからです。子供の頃からK-1を見て育ち、特に魔裟斗やピーターアーツのような選手に憧れていました。

ー 現在、ジム経営において直面している課題はありますか?

筒井氏:
特に大きな問題はないですね。日々の運営に集中していて、問題が出たらその都度対応しています。

ー ジムの特徴やアピールポイントはどのようなものがありますか?

筒井氏:
我々のジムは、厳しいだけでなく楽しくトレーニングできることが一番のアピールポイントです。生徒たちが自然と楽しんで学べる環境を大切にしています。

ー 日常のジムのスケジュールはどのようになっていますか?

筒井氏:
朝7時にジムが開始し、11時ごろまでが主に準備と基本のトレーニングです。月曜から金曜は基本的に毎日、生徒たちと一緒に過ごしています。

座右の銘と人生哲学

ー 日々のご活動において大切にされている座右の銘はありますか?

筒井氏:
ええ、私の座右の銘は「全部気持ちでどうにかなる」ですね。これまでの経験から、どんな困難も気持ちの持ちようで乗り越えられると信じています。

ー なるほど、非常にポジティブな姿勢ですね。その考えに基づく具体的な失敗談はありますか?

筒井氏:
失敗談と呼べるような大きな失敗はありませんが、小さな困難は何度も乗り越えてきました。それでも気持ちを切り替え、前向きに取り組むことが大切だと学んでいます。

影響と目標についての洞察

ー 文化的な影響を受けた本や動画はありますか?最近何か印象に残るものは?

筒井氏:
正直、最近は本や動画から影響を受けることは少ないですね。私の人生経験そのものが、一番の教訓となっています。

ー とても実践的なアプローチですね。では、将来に向けた夢や目標を教えてください。

筒井氏:
私の夢は、自分のジムからK-1チャンピオンを育て上げることです。世界レベルで競い合える選手を輩出し、彼らが成功する姿を見ることが私の目標です。

ー 非常に高い目標をお持ちですね。筒井さんの情熱が選手たちにも伝わっていることでしょう。本日は貴重なお話をありがとうございました。

筒井氏のジム経営に対する情熱と哲学は、彼の言葉からも明らかです。「全部気持ちでどうにかなる」という座右の銘を持ち、選手育成における楽しさを重視する姿勢が、多くの成功を収めています。地元密着型でコミュニティと連携し、K-1チャンピオンを育成するという壮大な夢に向かって、日々のトレーニングが積み重ねられています。筒井氏の真摯な取り組みが、これからも多くの選手たちに影響を与え続けることでしょう。


社長プロフィール

キクリンジム 代表 筒井 康仁


氏名:筒井 康仁
役職:代表

会社概要

社名:キクリンジム
代表者名:筒井 康仁
WEBサイト:https://www.instagram.com/kikuringym/

RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
PAGE TOP