保健師から起業への軌跡
ー 徳永さんの会社について教えてください。
徳永氏:
私は合同会社チームヒューマンを運営しており、会社内の保健室のような役割を担い、従業員の健康管理やメンタルヘルスのサポートを行っています。
ー なぜ保健師として起業を決めたのですか?
徳永氏:
自身のメンタル不調の経験から他人を支援したいと思い、小規模から事業をスタートしました。信頼が増すにつれ自然と事業が拡大し、法人化しました。
未来に向けた新たな挑戦
ー 事業を始めた当初の困難は何でしたか?
徳永氏:
保健師としての知名度が低く、活動を理解してもらうのが難しかったのですが、徐々に認識が改善されました。
ー 今後の目標は何ですか?
徳永氏:
全国に保健師を育成し、より多くの企業がメンタルヘルスサポートを受けられるようにすることです。
ー 保健師の事業に対する考えを教えてください。
徳永氏:
「人生のしょんぼりをワクワクに変える」ことが私のミッションです。辛い時期を乗り越え、元気に働けるように支援することが私の目指すところです。
ー 読者へのメッセージをお願いします。
徳永氏:
失敗も成功の一部です。恐れずに挑戦して、どんな経験も将来に活かしてください。
ー 徳永氏のインサイトと経験に基づいた話は多くの読者に影響を与えることでしょう。
Pick Up
元公務員で保健師だった徳永氏が、自らのメンタル不調の経験を生かし、保健師の専門性を活かした独自の事業「合同会社チームヒューマン」を立ち上げた。彼女の目標は、全国に同様のサービスを展開し、職場でのメンタルヘルス支援の普及を図ること。彼女のメッセージ「人生のしょんぼりをワクワクに」は多くの労働者に希望を与えている。
社長プロフィール
氏名:徳永 京子
役職:代表社員
生年月日:1960年2月28日
出身地:大阪
座右の銘:一期一会
愛読書:わが指のオーケストラ(漫画です。)
略歴
大阪府立看護大学卒業後、行政保健師(大阪府)として24年間、公衆衛生行政に携わる。公務員生活の最後の1年、メンタル不調による休職を体験したことをきっかけに、働く人の心の健康を支援するために独立起業。心の不調を感じる人たちのカウンセリングと、メンタルヘルスに関する研修事業をメイン業務に全国でも珍しい開業保健師として活躍中。
会社概要
社名:合同会社チームヒューマン
本社所在地:〒554-0011 大阪市此花区朝日2-18-8 3F-607
業種分類:保健師
代表者名:徳永 京子
従業員数:2名
WEBサイト:https://odoruhokenshi.net/
事業概要:心身の健康に関する教育・相談・カウンセリング事業、ならびに専門家スキルアップ支援