中子氏は特にSNSを活用し、優秀な人材を確保する新たな手段として注目しています。今後も多角的な事業展開を目指し、全ての社員が食いっぱぐれない企業群を構築することを目標に掲げています。
中子氏と探る人材紹介の世界
ー 中子さん、現在どのようなお仕事をされていますか?
中子氏:
私の会社「株式会社結惟」では、人材紹介を主な業務としています。具体的には、正社員としてクライアント企業へ人材を紹介し、その紹介料をいただいています。
ー なるほど、人材紹介業ですね。他にも何か事業を展開されていますか?
中子氏:
はい、SEスタッフをクライアントの現場に派遣するSES事業も行っています。こちらは出向の形で行い、月単位で工数に基づいた料金を請求しています。
ー それは様々な業界にわたっているのですか?
中子氏:
ええ、通信業界や広告業界、建築業界など、多岐にわたっています。それぞれのニーズに合わせた人材を提供しています。
借金返済から事業立ち上げへ
ー そうしたビジネスを始めたきっかけは何ですか?
中子氏:
実は、個人的な借金を返済するために始めました。元々は転売ビジネスから始め、次第に事業を広げていったんです。
ー 大変なスタートだったのですね。事業を広げる中で特に苦労された点はありますか?
中子氏:
最初の数年は特に資金繰りに苦労しました。新しいクライアントを開拓するための営業活動も、非常にエネルギーを要しましたね。
ー 現在、事業を展開する上で直面している課題はありますか?
中子氏:
はい、良い人材を確保し育てることが最大の課題です。求人市場とのマッチングが難しく、SNSを活用して会社の魅力を伝える戦略を考えています。
未来への展望とSNS活用法
ー SNSでの取り組みが求人にどのような効果をもたらしているのですか?
中子氏:
SNSを通じて会社のファンを増やすことができれば、その分だけ良い人材が集まりやすくなります。実際、SNSからの応募者の質が高く、非常に助かっています。
ー 今後の展望を教えてください。
中子氏:
最終的には、多角的な事業展開を行い、社員一人ひとりが食いっぱぐれないような安定した企業群を作ることが目標です。また、個人としては、楽しみながらビジネスを進めていけたらと思っています。
ありがとうございました。中子さんの今後の活躍を楽しみにしています。
Pick Up
中子氏が率いる人材紹介会社 株式会社結惟は、借金返済のために起業するという異色のスタートを切りました。現在では、正社員の紹介とSES事業を中心に展開し、通信、広告、建築業界など幅広い分野でサービスを提供しています。
社長プロフィール
氏名:中子 一真
役職:役員
生年月日:1987年8月31日
出身地:三重県
座右の銘:欲しがりません勝つまでは
愛読書:ミステリー小説
会社概要
社名:株式会社結惟
本社所在地:〒550-0006 大阪府大阪市西区江之子島1-6-2 奥内第 8ビル 705
業種分類:IT・通信業/人材業
従業員数::15名
WEBサイト:https://yuitality.com
事業概要:
キャリア回線の取次業務、有料人材紹介業